2016年10月26日
いきなりメッシュに挑戦することに・・・w
【前回までのあらすじ】
むか~しむかし、ある仮想空間に、それはそれはとても無計画な男がいました。
ある日、彼はいつものように無計画な思い付きをしました。
「そうだチェストを作ろう!」
適当に組み立ててチェストらしきものを作ったものの、
ルートプリムの特性を忘れていたため、うまく作動しません。
スクリプトを組むことも考えましたが、どうせプリム数を減らさなくてはお話になりません。
そこで、以前購入した「プリムオーブン」という道具を使おうと思いました。
これはスカルプトプリムを簡単に作ることができる魔法のような素敵な道具です。
ところが!いくらインベントリを探しても見つかりません!
彼は来る日も来る日も「プリムオーブン」を探し続けました。
そして・・・
「まあ、ないものはしょうがない!」
こんにちはこんばんは♪
「ノープラン」のはるです。
ということで、blenderでスカルプトプリムを作ることも考えましたけど、
blender苦手なんですよね・・・^^;
なので、せっかくの機会なので、メッシュに挑戦しようかと思います。
1.Firestormを立ち上げる
Firestormだと、オブジェクトを.daeファイルで保存することができます。
2.オブジェクトを.daeファイルで保存
PCの適当な場所に保存します。
3.blenderを立ち上げる
結局blenderかよ!w
※blenderさんのサイト(https://www.blender.org/)から最新版(2.78)をダウンロードしました^^;
立ち上げた状態

3a.初期オブジェクトを削除する
初期オブジェクトが選択されている状態で、
左側のTools>▼Edit>Deleteを選択すると、初期表示されているCubeが削除されます。
4..daeファイルをインポートする
先ほどインワールドから保存した.daeファイルをインポートします
File>Import>Collada(Default)(.dae)

5.プリムを結合する
インポートした段階で、すべてのプリムが選択されている状態ですから、
そのまま、左側のTools>▼Edit>Joinを選択して一つに結合します。
6..daeファイルをエクスポートする
4.の作業の逆です。
File>Export>Collada(Default)(.dae)
7.インワールドで.daeファイルをアップデートする
インワールドでメッシュのアップロードを行います。
こんな画面が出てくるはずです

・・・ん?
おや?

なんかエラー出てる!!!w
(次回『メッシュはともだち こわくないよ』をご期待ください)
タグ :このエントリはフィクションですw